トランペット&ウクレレ奏者の茅野嘉亮、ピアノ&鍵盤ハーモニカ奏者の野口茜の2人が2014年春に結成したDUO。

「Somethiing New」…その名前の通り、音楽を通じて、何か新しい事をしていこう!という意味が込められていて、スペルに「i」が二つあるのは、ひとつが茅野、ひとつが野口で、DUOである、という事を意味している。
音楽的には、2人のルーツである、ジャズ、ラテン、クラシック、クラブミュージックなどを基本に、2人の感じる日常的な事、景色、気持ち、などをそのまま表現。絵を描くように作曲し、ジャンルをこえたオリジナルを中心にライブ活動。1stCDからすべて自己プロデュースしており、様々な媒体からのリリースにトライしたり、DUOなのに楽器が沢山あることをうまく使い、色々な編成でのライブやレコーディングをしている。
幅広い年代のかたに支持され、itunesのジャズチャートでインストながら1位を獲得できたのは、その音楽の物語性、聴きやすい音づかい、といえる。
【今までのリリース、活動内容】
•2014年6月 1stアルバム「Talking on the sofa」リリース
→トランペット&ピアノの組み合わせのもの、ウクレレ&ピアノ、鍵盤ハーモニカの組み合わせのものとジャズシーンでは珍しい二枚組で発売。ポップでカフェで流れるような選曲が好評。
(後に一年後、自分たちで立ち上げた会社から全国流通)
全国ツアーを行う。(福岡、福島、浜松、神戸、京都、札幌、伊豆、東京)
•2014年7月 サッポロシティジャズに出演サウンドクリプトン賞準グランプリを獲得
•2014年10月 中塚武主宰レーベル「デリカテッセンレコーディングス」より
itunes 限定で「Song For my precious」リリース
→itunesジャズチャートで1位を獲得!同日、渋谷JZ bratにてワンマンライブ成功
•2014年11月 Somethiing New制作メンバーと合同会社BONDS MUSIC立ち上げ
•2014年12月 中塚武主宰レーベル「デリカテッセンレコーディングス」より
itunes 限定で「La Nochebuena」リリース
•2015年6月 中塚武主宰レーベル「デリカテッセンレコーディングス」より
itunes 限定で「もしも晴れたら」リリース
•2015年7月 ウクレレ&ピアノ、鍵盤ハーモニカitunes 限定フルアルバム
「あなたにレモネード」リリース
→今の時代、音楽配信も主流になってきているので、敢えて今回は配信のみにチャレンジ。ウクレレメインのアルバムなので、夏にぴったりのものに。
•2015年8月 トランペット&ピアノ、鍵盤ハーモニカ
2nd アルバム「Enjoy Now」リリース
→1stアルバムがポップだったのに対して、もう少しジャズ寄り、マニアックなオリジナルが並ぶ。その分、演奏の内容がより濃くなり聞き手を満足させる一枚となる。
全国ツアーを行う。タワーレコード中心にインストアライブも。
(伊豆、横浜、神戸、大津、福岡、高松、渋谷、埼玉)
同時期、渋谷Living Room Cafeにて月に数回レギュラー演奏。
•2015年12月 茗荷谷cafe u_uにて
ウクレレワークショップつきライブを開催。好評を博す。
クリスマスにはitunes限定で2曲プレゼント配信。
•2016年から新企画「The Switch of Jazz」スタート
ジャズのスタンダード曲を毎月2曲選び、トランペットとピアノという
シンプルな編成であえて挑戦していき、もっとジャズを親しみ、
色々な人に聴いてもらいたいという願いを音にこめている。
•2016年5月25日 初のMotion Blue YOKOHAMAでのライブを行う。
2人だけではなく、バンド編成での演奏も。
•2016年7月 3rdアルバム「Talking On The Beach」リリース
今回は「海」「サーフィン」「自然」をテーマにしたCD。
それをイメージするオリジナルを2人で持ち寄りレコーディング。
音楽ファンだけではなく、海やサーフィンファンの人たちにも
もっと寄り添ったものに。1stアルバムのタイトルをもじって命名。